| 
        
          
            | 
 
              
                
                  | 7月に入りすぐに欧州ツアーへ出撃。。。 無論、釣りなぞない、仕事一色の過酷なツアー・・・・ パスタ、ステーキ・・・・ ワイン・・・ わっほわほ、もてなしてくれるのは嬉しいが体重が気になり味わえない。おまけに出発前に痛風と診断され・・・ ビールも禁止(涙 んまあ・・ それでもドイツではビールを少し?楽しみましたが・・・・ んまあぁ。。。 そんな事はどうでもよく、やっとこさ日本へリターン。14日、連休初日の朝に到着なので15と16日は釣りまくっちゃるぜい?おうおうおう!と気合をいれていたら・・・
 |  
              
                
                  | ・・・・台風襲来。。。 それもおもっくそ三重の辺りをかすめていってくれるようで出撃は絶望的也。゚(゚´Д`゚)゚。 
 15日は家で時差ぼけと戦いながらまったりするが16日は何とか台風は通過・・・ 出撃できそうなので状況は厳しいだろうが野池襲撃へ・・・・
 |  |  
                  | 予想通り・・・ どちゃ濁り 見るからに厳しそうだがカバーの中を撃っていくとポツポツと反応あり(嬉 
 日が昇り、水温上昇とともに活性がグイグイとアップん。 サイズこそ40cm止まりだが数はスポスポと調子よく水揚げ。。。。
 これでゴーマルがぼっこり出れば・・最高だが・・
 |  |  
              
                
                  |  | ・・・・ そんなに現実は甘いわけではなく、釣っても釣っても40cm・・・ むう・・・ 贅沢はいえないがイマイチ、感動がねえw 
 って事で風もそれほどひどくならない様子なので移動することに。
 
 狙いは・・・ 雷魚・・・ メーターアップをえぐりたいぞい。
 |  
              
                
                  | 先行者なし・・・ ウィードカバーも前回より激しく成長している。。 うむむ。。。 こりゃあ、でるか?(期待 
 ・・・・ 10分 ・・・・ 30分 ・・・・ 60分経過(シーン
 ううっ・・・ 無反応。どうやら台風で活性が激ダウンしてる様子。。。 ダメか、こりゃあ?暑いし終わるべ?っと思った瞬間・・・・
 
 「バフッ」・・・ おぎょぎょ。。。 カトチャソ、小ぶりながらゲットん・・・ 羨ましい。結局、この一本で終了。梅雨明けにもう一回 フロッグりにこよぉぉっと!
 |  |  
              
                
                  | 三重県伊勢市某所 某池 | REPORTED BY タケ |  |  |