| 
        
          
            | 
              
                
                  | 
                    
                      
                        |  | おぉ・・今日は日本では節分ですな?暖冬だと楽観視している連中が多いようですが春はまだまだ先ですよ?ど寒い日本でどんぞ・・ホゲっていてくだされ(笑 ま・・・そんな事は置いといて。。。今日は土曜日、某地区の秘密の野池へスネークヘッド族をエグりに出撃です。ピーコックのリベンジもしたかったが巨大なハロワンがいるぞ!ってことであっさり、釣られてしまいますた(単純
 |  
                        |  | R地区・・・クアラルンプール市内からそれほど遠くない北に位置する街。そこれ秘密の野池達が存在するらしい? 一時間もかからないから6時に家をスタート・・・ 
 楽勝だぜ?とR街に到着すると・・・ そこからおもっくそダートを延々と爆走。リョンチャソ・パジェロを追いかけるが砂煙で見えませんがな。
 相当な距離のダートを抜けて・・・ようやく、池に到着。。。。。
 |  
                    
                      
                        | 規模は大きくない。足場も悪くないのでおかっぱでも十分、攻略可能・・って事でタケ・まさコンビが船で水面へ・・・ その他、リョンチャソ、ゴトチャソ、アHOチャソはおかっぱでそれぞれ散開。 
 離れたところで奇声があがる。。どうやら早速、ヒットんしているらしい(焦 船を出す前に少し手前のポイントを探ったら・・・ まさにどでかい・ティラピアが食ってきますた。これはキモイっす。
 |  |  
                        | その後、水面に出て、セオリーである、ショアライン、ブッシュをスピナーベイト中心に撃っていくが反応イマイチ(汗 
 とりあえず立木ポイントでスピナベからペンシルにスイッチしたらさくさくと小型ながらトーマンが反応してくる。。。 このサイズは多いようだが。。。今日はトーマンではない・・・ ハロワン狙いなのぢゃ!
 |  |  |  
              
                
                  |  | ついつい反応がいいトーマンに気が行ってしまうがこれでは巨ハロワンを見失ってしまう。。。 
 ブッシュ・・・ダメ。 ショアのベタベタもダメ。。。ハロワンの通常パターンがきかない?こうなりゃ、オープンのボトム攻めぢゃ!とスピナベをボトムに這わしてチェックすると・・・
 「ズドン」 おわっほぉ〜 あっさり、まさにキロアップのデカ・ハロワンがヒットん。
 |  
              
                
                  | ゲーム終盤に差し掛かりようやく、オープンウォーターでボトム・・・と言うキーを手に入れ。クランクベイトへスイッチしてボトムをどつきまくり、イレギュラーダートのあと・・・ しばし、ポーズ。 
 うひょぉお〜 これアタリまくりんぐ! ズボボボとキロアップのカウント開始。それにしてもなんてグラマーなハロワンぢゃ。
 |  |  
              
                
                  |  | 
                    
                      もっそトルクフルな素敵なファイト(幸 クランクでドッコン!と言う漢らしい釣りでめっそ楽しい。おかっぱ組もさすが馬国酔いどれの精鋭部隊・・・ しっかり同様にパターンを見つけて、わっそい水揚げ。
                        |  | 15年ぐらい前は家の近くの野池でも釣れたけど、最近はほんとこんなでかいハロワンは見なくなりました。雷魚族のトーマンに比べてスピードは無い感じだけど、キロアップになると・・・・ |  |  
              
                
                  | 結局、トーマンもかなり釣れたが全てリリース。ハロワンは2kgアップx2本を含む全て、キロアップばかりを10本キープ。 もちろん・・・ 食用です(笑 先日のピーコックと今日のハロワン・・・明日、皆で食べちゃう予定ん(笑
 
 兎に角、本命ズッコンバッコンの満足のいく釣りでしたん。 どう・・この太さ?(ニカッ →
 |  |  
              
                
                  | マレーシア R地区 野池郡 | REPORTED BY TAKE |  |  |