  | 
           
          
            
            
              
                
                  マレーシアに戻ってはやいもんで二週間経過。来週には日本で仕事の来客を迎撃しなくてはいけないのでこの週末はなんとしてもピーコゲームを楽しむのぢゃ。 
                   
                  ッテことでリョン、マサの3名でタケ号にパント10フィート、V−12フィートを牽引して、フルアーマード状態で高速をぶっ飛ばす。3時間ちょっとで朝飯地点に到着、この後はいつもどおりの激しい道へ突入。 | 
                    | 
                 
                
                  無数に池が存在しているこのエリア、どの池に朝一のマズメタイムに入るかで運命が大きく左右される。池の選択は番頭マサと特攻隊長リョンチャソに任せて、一人妄想フル回転。。。。 うひひひ・・今日はでかいの獲ったるぜえ〜 気合 
                   
                  最初の池はかなり奥に位置する広めのフィールド。速攻で二艇をランチングして、いざ、水面へ。 | 
                    | 
                 
              
             
            
              
                
                    | 
                  マサお勧めのインレットポイントまでエンジン全開で大きく移動し、トップを中心に撃っていく・・・・ 
                  んぐわっ!減水のせいか?反応薄く・・・ 非常に重い雰囲気。。。。  
                  まさが何とか1本、小さいのをトップで獲るも後が続かず。こりゃああ・・・・ ううっ・・・痛 
                   
                  こ、こんなときはルアーチェンジ・・・・そそ、作戦変更ぢゃ! | 
                 
                
                    
                    | 
                  ペンシル、水面系を諦め、ミノーでジャーク爆撃開始。すると数キャスト目・・・ゴキン!と小さいが直ぐに反応アリ♪ これを水揚げスポスポんとカウントアップ。
                  
                    
                      
                        うむ・・・ ミノー爆ぢゃーく!こりゃ、いけるぞい!とウィード周りを丹念にいぢりだして、直ぐ・・・ 
                        「どすこいっ!」 
                        うおぉっ・・この重いバイトは?! | 
                          | 
                       
                    
                   
                  と焦りつつ、渾身のフッキングをかましてファイトスタートん! ラインは今日は珍しくナイロンの12ポンド、当然、バスなら十分過ぎる強度だが最近はPE慣れしてしまったので伸びて「ビヨォオん」となる感覚が不安にさせる(汗 兎に角、無理せず、慎重に時間をかけて寄せてくる・・・・ そして・・・ まさのアシストで無事ランディング 
                  「うおおぉおおおおお〜」 叫 | 
                 
              
             
            
              
                
                  | でだぁぁぁあ・・・!獲ったどぉおおお(嬉 ブリブリなそのピーチャソ・・・・53cm!ジャスト2kg!出遅れていたがやっとこさ、ゴーマルアップ水揚げなり〜 うぅうう・・・何か嬉すぎ・・・ 釣歴が長くなるほど自己レコードなんて中々、更新できなくなるが今年の目標のひとつだったピー50アップをゲットできて うへ・・幸せ 笑 | 
                 
              
             
            
              
                
                    | 
                  
                  
                    
                      
                          | 
                        ここでまだ、始まってそれほど時間もたってないが我昇天也・・・(笑 
                        勝利のビアーをぐばぐばと頂き、あとは消化試合か?笑 | 
                       
                    
                   
                  マサと共にヨンマルアップをそれぞれ追加しながらカウントを飽きない程度に上げて孤軍奮闘をしているリョンを捜索するためにポイント移動。 | 
                 
              
             
            
              
                
                  検討していたポイントにいくも・・・おろっ?いない・・・ 
                  とりあえずランチングしたエリアに戻ってくるといますたw 朝一、反応は良かったもののフッキングには到れないストライク多発・・・だったようで。 
                  んが、そこは流石リョンチャソ・・・・ とりあえず、これ計測して、写真プリーズん・・・・とご立派サイズを掲げる(笑 
                   
                  ゴーマルきたかあ?と慎重にかつ公正にww 検寸すると48cm!うぎっ!残念!でも、十分、ナイス・ピーでございま。 | 
                    | 
                 
              
             
            
              
                
                    | 
                  その後、少し離れたエリアの調査をかねてボートを揚げて移動。只管、パーム椰子の農道を爆走。何か、迷って遭難しそうな場所、広さぢゃわい(ビビル 
                   
                  あっちゃだ!こっちゃだあ!と少し迷いながら目指す水面をハッケソ! ランチング場所を何とか見つけて強引にトレーラーを水面に差し込んで出撃。 | 
                 
                
                    | 
                  日も高くなり、気温ももっそいあがりだしたのでよさげなポイントだけつまみ撃ち。 
                  雰囲気抜群・・・・ ウィードも状態いいし、ベイトもいる。こりゃあ、次回は朝一やりたいなああ!と考えてるとマサのロッド、どん曲がり(驚 
                   
                  数度の綱引きを押さえ込みネットイン!うご!これまたでけええ〜 55cmアップか!?と興奮しながら計ると52cm・・・ 2kg・・・むうう、幅が凄いだけで長さはイマイチ。それでもど立派な締めくくりとなりました。今日は皆、むっふっぅう〜満足満足。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            | REPORTED BY TAKE | 
           
        
       
       |