 |
ここんち素晴らしき一発屋ブリを発揮しているスムスやん。70アップのヒラメに始まり、メーターアップのサワラ・・・ おまけに70アップの真鯛。あのね?あんまり調子に乗っているとコリュりますよ? |
 |
一人だけいい思いをさせておくわけにはいかない。暫く、遠くまで行っていなかったが天候も見方してくれそうなので予定通り・・・ |
 |
伊良子沖までスムス艇と一緒に出撃ぢゃ。鳥羽を順調に通過・・・ 40分ちょいで神島通過・・・ ウネリなし、風なし、こりゃあ、ばっちぐ~
本命は当然、「真鯛」 それぞれカブラやぢぐを仕入れて鼻血タラタラ(笑 んぐわっ。。。 一発目の船団に突っ込むとタッチーわっそい中(生唾 ちょ、ちょっとだけいぢっちゃうぞお?っと一発目・・・
「うっほぉお ぎだぁぁ」(叫 なんとあっさり梅蔵、ホゲ抜けなり。。。。 焦 |
 |
 |
朝のフィーバータイムか?周りもわっそい、こっちゃもぢぐにガッツんがつとバイトってくるが・・・
「ノラナイ・・・」 ぢぐがキズだらけんになるだけで中々、のせられず、モタモタしていると時合終了なり 涙
しばし、ライントラブルや巨大船通過などで沈黙が続く(辛 バイトもなくなり、スムス艇、鯛ポイントへ移動ん。 続いて、こっちゃも移動。水深・・・ 80m・・・ 鯛カモ~ソ 気合の一発目・・・
「おぐ、おぐわっ・・ぎだ、ぎだぁぁ」 ま、まぢか?なんと一投目でいきなり梅蔵にがっつん・・・フッキング。。。 |
ロッドをひん曲げ、しばしファイトに入るも。。。
「ぽりぃ~ん」 なんと無念のフックオフ。何度も追い合わせ入れる君がいけないんですよ(鬼笑
しばし、間が空き、ダメっぽな空気になったので再び、船団の大きくなったタッチーポイントに戻り、ようやく、タケもホゲ抜けん。。。 ふぅう一安心ぢゃ。 |
 |
 |
んで、ほぼ同時、3人にガッツりゴンっ! おおぉ?ぎだあああ!と思いきやタケだけフックオフで梅、カトチャソがゲットン。これで何とか全員ホゲ抜けで素晴らしか。
←ちなみカトチャソの背が伸びたのではなく・・梅蔵が座っているので間違いなきように(笑
ぽつぽつと追加・・・ ついでにガシも拾いながらしばし、粘るも爆発は来ず、ダレモードに突入・・・ 餌の遊漁船をみててもあまり水揚げってないので時合はいっちゃった様子。。。 |
 |
|
こうなると慣れるぢぐぢぐで体力を使いきったカトチャソ、そっこうで堕ちる(笑 暑すぎず、寒すぎず・・・ 寝るにはいい季節だが。
スムス艇が出撃ちうの知り合い艇と情報交換。。。 神島の内っかわで「ハマチ」わっそいらしい?(だったらしい? 現在形ではなさそうな感じだが(汗 とりあえず、そっちゃへ急行(単純 |
 |
到着してみると「ポツリ・ポツリん」と船はいるがワッそいの雰囲気はなさげ。うぐっ・・・ orz
「時すでに遅し」か・・
と半泣きになっていると ぷてぃ・ナブラ出現(興奮
速攻でミノーをリグり、爆撃開始ん!うりゃああ、おらおらおら・・ ガツガツ・とバイトってくるの正体は・・
「ソマカツオ」・・・・ ん、ん、んまあ、なんでもいい(笑
釣れてくれれば 嬉しいぃいいい~ |
 |
 |
っと。。。ナブラをいぢってると船首で地味にヂグっていたカトチャソ@睡眠から復活が ロッド曲げ曲げ・・・ 興奮ちう。
う。。。うう・・・大騒ぎをしてあがってきたのは情報どおりのハマチんさん・・・ 羨ましい
沈んでいるんかなあ?と魚探でチェックしているとナブラが再度、出現・・・そして拡大 うおぉっほお~ ここから怒涛のラッシュ。。。。 ソマカツオに混じり・・・ 表層のミノーにハマチがぎだぁぁっぁぁ~叫 ラッシュ中・・・ こうなるとダレも写真係になりません(笑 |
途中、一部、リリースして夕食の食材、これだけ捕獲なり(嬉 総長艇も出撃しており、アジが入れ食いらしいので今宵の食材はリッチな感じん。
お昼を回り・・・ 人間の餌もないのんで帰港!
風もウネリもない、ベストな状況・・・ 年に何度もないが今日は爆発とはいかないも久々にいいゲームを楽しめましたん。 |
 |
|
 |
|